人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風街角

sion920.exblog.jp
ブログトップ
2017年 10月 24日

ブログ引っ越しのご挨拶

みなさん、いつもブログにお越しいただきありがとうございます。
しばらく忙しくてブログの更新が滞っており申し訳ありませんでした。
「風街角」の容量を使い切ってしまいましたので、新しいブログに移行させていただきます。

新しいブログは『風立ちぬベンチ』といいます。尾瀬の中の大好きな場所に付けた思い出の名前。
その中でも、この名前は、わたしにとってとても思い入れのある名前なんです。

FBにアップしてお仕舞というというスタイルになりつつあるこの頃ですが、
嬉々として尾瀬に通い、試行錯誤で写真を撮っていたあの頃の初心に戻りたいなという気持ちで
綴っていきますので、みな様 新ブログでも、どうぞよろしくお願いします。






# by kazematikado | 2017-10-24 16:03 | 日々の事
2017年 08月 15日

女獅子隠し 後半


女獅子隠し 後半_b0246693_11553102.jpg


女獅子隠しの後半は、大太夫と小太夫の喧嘩場で始まります。
女獅子の心情と、雄獅子たちの恋の駆け引きを丁寧に描いた前半とは、一転して激しく渡り合う雄獅子たち
そのスピード感と躍動感は一気に盛り上がり、笛方のリード、ささらの力強い摺りざさらの音色と舞い、この芝の見せ場が集中します。


女獅子隠し 後半_b0246693_11554766.jpg


女獅子隠し 後半_b0246693_11555821.jpg


女獅子隠し 後半_b0246693_11560956.jpg


女獅子隠し 後半_b0246693_11572992.jpg

最後のチラシでは、花笠から飛び出した女獅子も加わり、狂いと呼ばれる息の合った舞は、胸が透くようです。
観客の中にはそれぞれの家族も見守っています。見つめる眼差しに感動し、そんな姿も撮らせていただきました。



女獅子隠し 後半_b0246693_11574627.jpg


女獅子隠し 後半_b0246693_11580832.jpg


女獅子隠し 後半_b0246693_11582200.jpg

女獅子隠し 後半_b0246693_11582804.jpg


女獅子隠し 後半_b0246693_11585329.jpg


拙いカメラワークですが、魅せられながら必死で追いかけました。
よろしければDBもご覧いただけると嬉しいです。(下記のURL,または画像からどうぞ)

http://www.digibook.net/d/e0c4a3f3a18abfdc784096607451317c/?viewerMode=fullWindow





Published by デジブック

# by kazematikado | 2017-08-15 11:53 | デジブック
2017年 08月 12日

女獅子隠し


下名栗諏訪神社の獅子舞、今年も8月26日(土)27日(日)に執り行なわれます。

いよいよ2週間前となりました。下名栗では、例大祭に向けて笛方やささらの小中学生を交えての

全体練習も8月1日から始まったそうです。

獅子舞役者のみなさんは半年以上前から、例大祭に向けての練習を積んできて佳境に入った事でしょう。





女獅子隠し_b0246693_08084769.jpg


応援隊のわたしとしても、ワクワクドキドキしながら、例大祭を迎えたいところですが、その前に!!

すっかり遅くなってしまったけれど、昨年の獅子舞のDBを完成させなければいけません^_^;

もっと早くに仕上げられれば良かったのですが、切羽詰まらないと出来ないタイプ。。。

ここにきて追込みちゅうです。やっと女獅子隠しまで来ました。





女獅子隠し_b0246693_08085267.jpg




下名栗の獅子舞の中でも一番の長丁場の芝の女獅子隠しは、2時間の演目です。

お昼を挟んでの、午後一番の芝は真夏の最も暑い時間帯の芝です。

一番キツイ芝(どの芝もキツイと思いますが)と言っても過言ではないくらい過酷な芝です。

当然、写真を撮っているわたしとしても、ダントツに枚数が増えてしまいます。

たくさんの写真の中から、100枚が限度のデジブックに収めるのは至難の業というもの…

そこで、2部に分けて作ることにしました。まずは前半が出来上りましたのでアップしたいと思います。



いつの世も尽きぬ、恋の物語、女獅子隠し前半は、女獅子を奪い合う二匹の雄獅子の恋の駆け引きと、

揺れ動く女獅子の心模様を丁寧に描いた芝です。長いDBですが、よろしければご覧ください。





女獅子隠し_b0246693_08094472.jpg




女獅子隠し_b0246693_08095594.jpg


女獅子隠し_b0246693_08100467.jpg




女獅子隠し_b0246693_08101372.jpg




女獅子隠し_b0246693_08102562.jpg




女獅子隠し_b0246693_08103700.jpg


女獅子隠し_b0246693_08105964.jpg




女獅子隠し_b0246693_08131787.jpg


女獅子隠し_b0246693_08135188.jpg




下記URLからどうぞ



http://www.digibook.net/d/d785a7b3b18f9dd8e4849e74d659f17c/?viewerMode=fullWindow








Published by デジブック

# by kazematikado | 2017-08-12 08:20 | デジブック
2017年 08月 06日

青梅モノクロ紀行 3

軍畑(いくさばた)大橋を渡って対岸へ、長閑な緑あふれる空間が広がります。

青梅モノクロ紀行 3_b0246693_11311576.jpg

愛宕神社への参道

青梅モノクロ紀行 3_b0246693_11310594.jpg


夏草生う小屋 この丸太はお祭りの時とかに使用されるのでしょうか?


青梅モノクロ紀行 3_b0246693_11310133.jpg


吉川栄治記念館は夏季は休業中です。
欅や楓や青竹が木陰を作っていました。


青梅モノクロ紀行 3_b0246693_11305742.jpg



裏木戸もひっそりと


青梅モノクロ紀行 3_b0246693_11305141.jpg

木漏れ日の影模様、夏ですね。


青梅モノクロ紀行 3_b0246693_11303774.jpg


光と影の細い路地を巡ります。


青梅モノクロ紀行 3_b0246693_11302972.jpg


お花だけはモノクロって訳にもいきませんね。
ノウゼンカズラがビビットな色を輝かせていました。


青梅モノクロ紀行 3_b0246693_11294165.jpg


風情ある古民家は空き家のようです。



青梅モノクロ紀行 3_b0246693_11302316.jpg


吉川栄治記念館の木塀が巡ります。


青梅モノクロ紀行 3_b0246693_11300523.jpg



竹が組み込まれた板塀は風情があります。


青梅モノクロ紀行 3_b0246693_11301149.jpg




≪おまけ≫


また、多摩川を渡りかえして石神前のイタリア料理のお店 いしがみosteria さんへ。
一年ほど前にOPENしたのは知っていたのですが、何度か訪れても満席でした。
今日はどうかな?とTELしてみたら、カウンター席で良ければどうぞとのこと。
うれしい~♪初 いしがみosteria 女子会御用達になるかなぁと偵察です。


青梅モノクロ紀行 3_b0246693_11292042.jpg


扉を開けて入ってみてびっくり~!!静かな山の中の小さな無人駅石神前駅なのに。
店内は女子でいっぱい^m^ 2組の女子会真っ最中のようで、超満員で超賑やか(^_^;)

オーナーさんは、若いご夫婦でした。おばあちゃんが亡くなって住む人がいなくなったので
若い二人に白羽の矢が立ったとか。今はやりの古民家ではなく、オシャレな新築のお店でした。


青梅モノクロ紀行 3_b0246693_11290757.jpg


今日はお店の偵察なので、ランチのフルコースでオーダーしました。


まず、前菜は見た目にも美しい真鯛のカルパッチョ
これが超美味しくて絶品でした。ちょうどいい塩加減、
食材も新鮮だし、オリーブオイルが美味しい!!


青梅モノクロ紀行 3_b0246693_11285441.jpg



パスタは、いんげんのジェノベーゼをオーダーしました。
香り高いバジルソースの、この緑色のパスタが大好物なんです。
一緒に提供された自家製のホカッチャがまた、とっても美味しかったです。
岩塩とオリーブオイルが効いてます。ピザの生地と同じ配合で作るとか、パスタと相性がいいです。


青梅モノクロ紀行 3_b0246693_11285923.jpg


そしてメインの肉料理、ビーフ・ポーク・チキンから選べますが迷わずビーフです!!
ミディアムレアな焼き加減が絶妙で美味しいです。家ではこうは焼けません。


青梅モノクロ紀行 3_b0246693_11290414.jpg


〆のデザートも美味しいです。コーヒーをいただきもう大満足!!



青梅モノクロ紀行 3_b0246693_11291696.jpg

これは女子に人気があるのが判ります。今秋の女子会御用達決定です(*^_^*)

その前に、ご一緒しませんか~♪





# by kazematikado | 2017-08-06 22:05 |
2017年 08月 02日

棹懸り

下名栗諏訪神社の獅子舞 2016 次は棹懸りの芝です。
この芝は川に見立てた棹を女獅子を先頭に、三匹の獅子が浅瀬を見つけて渡るという設定です。
今回はベテランの獅子舞役者3人が大変息の合った素晴らしい舞を見せてくれました。
その足先やバチさばきの美しさ、中腰で何度も棹に懸る姿、高くジャンプしたり、全力で棹に体当たりしたり
広い庭場を駆け回り狂うパフォーマンスは最高です。

また、一昨年前ぐらいから、ささらの舞い手の不足から女子に混ざって男子のささらが加わることになりました。
少し照れた面持ちの少年たちは、花笠を被ると、華麗に、かつ凛々しいささらの演技を全力で舞います。
今回は父と息子との競演もあり、大変心温まりました。
女子のささらも、男子のささらも共にささらを摺り、振袖を翻して舞ってくれ、素晴らしい演技に感動しました。

棹懸り_b0246693_20560261.jpg


棹懸り_b0246693_20561067.jpg

棹懸り_b0246693_20562624.jpg

棹懸り_b0246693_20563322.jpg



棹懸り_b0246693_20565487.jpg

棹懸り_b0246693_20573109.jpg

棹懸り_b0246693_20572132.jpg

棹懸り_b0246693_20573819.jpg

棹懸り_b0246693_20575416.jpg

棹懸り_b0246693_20575980.jpg

棹懸り_b0246693_20580552.jpg

棹懸り_b0246693_20581092.jpg

いつも素晴らしい笛方の演奏をお聞かせできない荷が残念ですが、よろしければご覧ください。


http://www.digibook.net/d/1714879ba0ce9799f8601c52e240303c/?viewerMode=fullWindow




Published by デジブック

# by kazematikado | 2017-08-02 18:43 | 獅子舞