人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風街角

sion920.exblog.jp
ブログトップ
2017年 02月 14日

春を探して


小高い場所にある軍畑駅、この駅は奥多摩の人気の山、高水山への登山口でもあります。
今日はこの界隈を散策してみようかなと小さな無人駅に降り立ちました。
駅前には素晴らしく美しい茅葺屋根の民家があります。

春を探して_b0246693_09503518.jpg

駅の前の坂道を降りて行きます。
ここからは茅葺屋根の母屋は見えませんが、美しい石垣はまるでお城のようです。


春を探して_b0246693_09504382.jpg

線路も見えます。電車が通ればいいなぁ…なんて^_^; テツコの血が騒ぎます。


春を探して_b0246693_09505414.jpg

山に囲まれた畑、昔からの暮らしが息づいています。


春を探して_b0246693_09513496.jpg

畑仕事をしている人も見かけました。長閑な風景に足を止めました。いいなぁ…


春を探して_b0246693_09515036.jpg

日本水仙の鈴のような花が咲き始めました。ほんのりと良い香り。


春を探して_b0246693_09522640.jpg

陽射しが燦々と降り注ぎ、ちいさな春の息吹がそこかしこ。
空色の春の使者、星の瞳が目を覚ましました。


春を探して_b0246693_09525160.jpg

たんぽぽも一つだけ咲いていました。暖かな黄色にほっこりします(^^)


春を探して_b0246693_09524667.jpg

瑞々しい大根、しんなりと霜げた葉の緑が目にやわらかい。
春の兆しにこころは解けて行きます。


春を探して_b0246693_09530572.jpg

タラの芽の冬芽、ニッっと笑った棘棘のピエロさんに見えるでしょ?(^^)


春を探して_b0246693_09523114.jpg

ヒッ、ヒッ、パタパタ、おや?ジョビ太くん。ほら、中央の枝の中にいるオレンジ色の野鳥が見えますか?

望遠レンズを持ってこなかったので小さい画像です。


春を探して_b0246693_09532630.jpg

軍畑大橋から眺めると、枯れ色の木々が内面からの生命の息吹で、ほんのりと輝いて見えます。
多摩川はゆったりと流れていきます。


春を探して_b0246693_09535031.jpg

水面がキラキラと目映い冬の川、どことなく温もって春の気配を感じます。


春を探して_b0246693_09535673.jpg

道沿いに、毎年ミモザが咲く場所があります。今年はまだでしたがエリカが咲いていました。
ちいさな鈴のようなお花、とってもかわいくて~♡


春を探して_b0246693_09543133.jpg

多肉植物ってかわいいですよね。芽生えているのは何の芽かなぁ?


春を探して_b0246693_09541567.jpg

柊の花?でいいのかしら?可愛いクリーム色!たわわだね(*^_^*)


春を探して_b0246693_09543921.jpg

まだ、行ったことがないのですが、ミニホースがいるお店です。なんだかいい感じでしょ?


春を探して_b0246693_09544626.jpg

とっても高い石垣が続く道です。


春を探して_b0246693_09545478.jpg

なんだか、好きなんですよね。この石垣(^^)

春を探して_b0246693_09545986.jpg

ここから、御岳の遊歩道が始まっているのです。


春を探して_b0246693_09550668.jpg

ちょっとだけ、歩いてみましょう。鳥さんがいるかも。(*^_^*)


春を探して_b0246693_09551031.jpg


春を探して_b0246693_09552971.jpg

川沿いの道は陽射しがたっぷり、風も無くてあたたかいね。


春を探して_b0246693_09555082.jpg

眩しい竹の小道、何年か前、ここでルリビタキに出逢ったけれど、今日は鳥影無しでした。


春を探して_b0246693_09561004.jpg

ヤブコウジの赤い実が可愛いです。


春を探して_b0246693_09561406.jpg

御岳渓谷は冬と春の境目でした。

春を探して_b0246693_09562169.jpg

次に向かったのは、ハナネコノメが咲く風の谷へと足を伸ばしました。
まだ、早いのは判っているのですが、渓谷に目覚めた姿に逢いたくて(^^)

二十三夜塔のある辻、二十三夜って何だろうと思って調べたら、十五夜、十六夜、十九夜、二十二夜、二十三夜
などの特定の月齢の夜に、「講」として集まり飲食を共にしながら、経を読み月を拝む、月待ちの行事の事で
江戸時代に庶民の間で盛んに行われ、特に普及したのが二十三夜講で、この講に集まった人々が経てた二十三夜塔は全国各地の路傍に見られるのだそうです。


春を探して_b0246693_01553491.jpg



水神様が祀られている小滝のある場所、ここはまだ、ハナネコノメの葉っぱも出ていませんでした。



春を探して_b0246693_01560479.jpg



そして、こんな小さな橋を渡り、風の谷にと降りて行きます。



春を探して_b0246693_01563411.jpg


午後の陽射しが、杉林の中を縫うように降りてきますが、渓谷までは届かないようです。



春を探して_b0246693_01570585.jpg


この光が、もっと強く入ってくるようになれば、きっとこの谷のハナネコノメも目を覚ますことでしょう。



春を探して_b0246693_01573841.jpg


わたしは、いつも真っ先に咲く場所をそっと覗いてみました。
わぁ~♪ まだまだ小さい可愛い緑の葉っぱが、苔の中に目覚めていました。


春を探して_b0246693_01580890.jpg


よーく、目を凝らして見れば、小さな小さな蕾が、ほらこんなにびっしりと付いています。
こんにちは、ごきげんよう。ハナネコちゃん(^^) 思わず語りかけてしまいます。
この小さな緑に、毎年最初に逢えた時、嬉しさにじーんとします。
今年は、毎年楽しみにしていてくれたshinさんが、いらっしゃらないのだと思うとなお更感無量です。


春を探して_b0246693_01583844.jpg


まるで、涙のように、緑の雫がほろほろと零れ落ちていました。



春を探して_b0246693_01591882.jpg



上滝(うわったき)と下滝(したったき)


春を探して_b0246693_02000092.jpg


春を探して_b0246693_02003189.jpg


多摩川沿いの遊歩道を抜けて行くと、だんだんと光が戻って来ました。


春を探して_b0246693_02010115.jpg


春を探して_b0246693_02013125.jpg



こんな山里の佇まいがとても好きです。今年もハナネコの目覚めに立ち会えたことが嬉しくて(^^)



春を探して_b0246693_02020013.jpg



帰りに、青梅の桜見本園に寄ってみたら、河津桜の蕾が膨らんでいました。
もう、春はそこまで来ています。
きっとまた今年も、何度も風の谷に訪れることでしょう。



春を探して_b0246693_02023156.jpg


by kazematikado | 2017-02-14 22:23 | 里山


<< 鳥たちに逢いに      さよならは言わない >>