人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風街角

sion920.exblog.jp
ブログトップ
2014年 05月 18日

書道展

4月27日、ハナネコ女子会のモナスマさんの所属する書道教室の書道展が八王子で開催されました。
ハナネコ女子会の時、今年に入ってからの3ヶ月間、作品作りに取り組んいるとお聞きしました。
書に向き合う時間は、心を静めて精神を集中しなければならないので、清書は家人が寝静まった夜中に、
書かれているとも伺いました。
いつも穏やかで、きめ細やかな心配りをされるモナスマさん、ハナネコ女子会でも、こうせつさんの
コンサートの時も、いつもみなさんの輪の中へ導いてくださる大切なお友だちです。
同じくハナネコ女子会のいくさんとご一緒に、とても楽しみに出掛けました。

書道展_b0246693_09534596.jpg


More

# by kazematikado | 2014-05-18 11:22 | 日々の事
2014年 05月 13日

春には春の風吹く 2 中之条スミレワークショップ2日目


どうぞ、二日目のワークショップもよろしければご覧になってください。
中之条は素晴らしい所ですヽ(^。^)ノ


Published by デジブック

# by kazematikado | 2014-05-13 16:44 | デジブック
2014年 05月 13日

春には春の風吹く1 中之条スミレワークショップ1日目


たくさんのスミレとたくさんの人の優しさに触れました。
よろしければ、ご覧になってください


Published by デジブック


# by kazematikado | 2014-05-13 16:40 | デジブック
2014年 05月 13日

スミレワークショップに参加して


順不同になりますが、
4月28日~29日で行った中之条のスミレワークショップを先にアップします。




先日、群馬県中之条町で行われたスミレワークショップに参加してきました。
植物写真家のいがりまさし先生が講師として一緒に歩きながらたくさんのスミレを教えてくださいます。
とても気さくで優しい先生で、参加者みんなに分け隔てなく接してくださり、楽しい2日間を過ごしました。


中之条のスタッフの吉田さんはスミレのスペシャリスト
吉田さんの案内でピンポイントで回ります。

スミレワークショップに参加して_b0246693_11430086.jpg
スミレだけでなく植物の先生であるいがり先生は路傍の野草にも深い愛情と知識をお持ちです。


スミレワークショップに参加して_b0246693_11423647.jpg


小さなフモトスミレの群生に思わず笑顔になる参加者


スミレワークショップに参加して_b0246693_11271213.jpg

フモトスミレ
スミレワークショップに参加して_b0246693_11265710.jpg

スミレワークショップに参加して_b0246693_11270523.jpg
スミレワークショップに参加して_b0246693_11270378.jpg


ヒナスミレ

スミレワークショップに参加して_b0246693_11253336.jpg
スミレワークショップに参加して_b0246693_11261510.jpg


アケボノスミレ


スミレワークショップに参加して_b0246693_11251009.jpg



サクラタチツボスミレ


スミレワークショップに参加して_b0246693_11250584.jpg


シロアケボノスミレ

スミレワークショップに参加して_b0246693_11251734.jpg




オカスミレ

スミレワークショップに参加して_b0246693_11252058.jpg




スミレサイシン


スミレワークショップに参加して_b0246693_11425274.jpg



夜は、廃校となった木造校舎を利用した宿泊施設の伊参スタジオに宿泊させていただき、
日本料理家の堀澤さんと中之条のスタッフのみなさんによる、新鮮な地元の食材を
生かしたとても美味しいお料理をいただきました。
いがり先生の美しいDVDを拝見したり、音楽家でもある先生のギターやリコーダーの演奏や、
甘い歌声のフォークソングを聴かせていただき、参加者は和気藹々と懇親を深めました。


桜咲く伊参スタジオ

スミレワークショップに参加して_b0246693_11231103.jpg



枕を並べて雑魚寝、修学旅行見たいで楽しいです。
どれもみな新しく清潔で暖かい寝具を用意していただきました。
ピンと糊のきいたシーツに枕カバー、本当のおもてなしだと感じました。

スミレワークショップに参加して_b0246693_11261875.jpg


美味しい創作日本料理、糠床に付けた鳥胸肉を油で茹でたそうです。
びっくりするほど美味しかったです。


スミレワークショップに参加して_b0246693_11280555.jpg



タラの芽の天ぷら~♪サクサクで絶品です。


スミレワークショップに参加して_b0246693_11275188.jpg



タケノコのオイスターソース煮、これがまた癖になりそうな美味しさ!!
スナップエンドウは新鮮で甘くて美味しいです。


スミレワークショップに参加して_b0246693_11273519.jpg

岩魚の串焼き、大きな岩魚は一人一匹づつあります。
夕方中之条のスタッフのみなさんが外で炭火で焼いてくださいました。
こんな美味しい岩魚、食べたことありません。

スミレワークショップに参加して_b0246693_16103552.jpg


スミレワークショップに参加して_b0246693_11272901.jpg
タケノコご飯

スミレワークショップに参加して_b0246693_16111887.jpg

ウドのきんぴら、美味しくて、美味しくて~♪

スミレワークショップに参加して_b0246693_16113937.jpg

クレソンと新玉ねぎのオリーブオイルあえ
ほんと、ヘルシーで素晴らしい!!わたしは山里料理を覚えて帰りました。

スミレワークショップに参加して_b0246693_16114828.jpg


そして、食後はいがり先生のコンサート
ちょっぴりお酒も入って、楽しいトークも冴えています。

スミレワークショップに参加して_b0246693_11423391.jpg

こんな夜は、みんな、若かりし頃に帰ります。
禁じられた遊び、懐かしい!!青春じゃないですかぁ~♪
スミレワークショップに参加して_b0246693_11255470.jpg



中之条の芸術家、彫刻家のSAIKIさん、素晴らしいギターを聞かせてくれました。
いがり先生は、すぐにパーカッションでセッション、カッコよすぎ~♪


スミレワークショップに参加して_b0246693_11254841.jpg

翌朝も堀澤さんと中之条スタッフのみなさんが早朝から美味しい朝食を作ってくださいました。
そのおもてなしの心に、わたしたちは申し訳ないやら嬉しいやら感謝の気持ちで一杯になりました。
今年の冬の大雪で、中之条の農家の方々は、ハウスが倒壊したり、作物が大きなダメージを受けました。
そんな大損害の傷跡も癒えていないのに、こうして他所からやって来たわたしたちを暖かく迎えてくださり
心を込めたおもてなしをしてくださる。その優しさに頭が下がりました。
今度は何か、わたしたちがお礼を出来ないかしらと、お友達のけいこさんと話しました。

スミレワークショップに参加して_b0246693_11333171.jpg


枝垂桜の下で…この写真が今回一番気に入った写真です。


スミレワークショップに参加して_b0246693_11262739.jpg


ヒラツカスミレ


スミレワークショップに参加して_b0246693_11333591.jpg



こちらも色の濃いヒラツカスミレ
エイザンの華やかさと肥後の清楚さを兼ね備えたスミレです。

スミレワークショップに参加して_b0246693_11333738.jpg



お馴染みのオカスミレ

スミレワークショップに参加して_b0246693_11283741.jpg


みんな熱心に語り合ってます。

スミレワークショップに参加して_b0246693_11284690.jpg


中之条にこの人あり、わたしたちの古いお友だちであり、ワークショップの立役者


スミレワークショップに参加して_b0246693_11263434.jpg
翌日のお昼、時間が押してしまったので、お弁当が届くのを待たずに、山道を登り移動しました。
気が付くと町役場のNさんが、大きな段ボールを一人で抱えて急斜面を登って来てくださっていました。
それに気づいたいがり先生は、すぐにザックとカメラを下ろすと、Nさんの方へと降りて行かれました。
本当に自然体で思いやりのある素敵な先生だと感じました。
居合わせた人たちは、みんな、いがり先生に続きお弁当を手分けして運びました。
こんなのが、すっごくいい思い出になっています。

スミレワークショップに参加して_b0246693_11245323.jpg


このような素敵なワークショップに参加することが出来て、20数種を越える
たくさんのスミレに逢えたことも、心地よい人との絆を感じられたことも嬉しい収穫でした。
また、来年もこのワークショップに参加してみたいと強く思いました。
いがり先生、中之条スタッフのみなさん、堀澤さん、参加されたみなさん、
大変お世話になりました。
本当にありがとうございました<m(__)m>


スミレワークショップに参加して_b0246693_11340345.jpg


道の駅で、中之条のお土産を購入しました~♪ウド、タラの芽、干し芋…
どれもこれも美味しかったです~♪


スミレワークショップに参加して_b0246693_11285292.jpg

http://yamazato.info/ 中之条山里テーマパーク

デジブックにしましたのでよろしければご覧ください。1日目と2日目の2部作です。
違うスレッドにアップしてあります。


# by kazematikado | 2014-05-13 16:35 | 里山
2014年 05月 12日

尾瀬ブロガーの写真展のお知らせ

「尾瀬の裏方 ozebakaさん」と、「尾瀬のひだまり ひだまりさん」が発起人となって、
尾瀬を愛するブロガーたちがそれぞれの視点で撮った尾瀬を紹介する写真展を
尾瀬沼のビジターセンターで開催することになりました。

尾瀬をこよなく愛し、尾瀬で働くお二人の呼びかけで、18名のブロガーが集まりました。
発起人のお二人はもとより、相談役、連絡役を引き受けてくださった「花の山旅にでかけよう pulsarさん」
「尾瀬が呼んでるぅ~ てばまるさん」のお力で準備は着々と進み下記の開催が決定いたしましたので
お知らせいたします。

■開催予定日: 2014年5月21日(水)~6月18日(水)
■開催場所 : 尾瀬沼ビジターセンター 

 昨今、風景写真撮影と一口に言っても、多様化しており、撮影者の視点はさまざまです。
 尾瀬においてもその視点は多様化しております。また、現在はその情報発信もブログ等を利用し
 個人で出来るようになりました。

 尾瀬に関するブログもさまざまで、数多く存在します。
 今回は、そのブロガー(ブログ管理者)のつながりを利用させていただき、それぞれの視点で撮影した
 尾瀬の魅力を尾瀬沼ビジターセンターにて発表したいと考えています。【企画書からの抜粋】

尾瀬ブロガーの写真展のお知らせ_b0246693_16112985.jpg

尾瀬が好き♪ (hanami)       http://ozegasuki.blog.so-net.ne.jp/
尾瀬が呼んでるぅ~ (てばまる)   http://tebamaruda.blog.so-net.ne.jp/
尾瀬の裏方 (ozebaka)           http://ozebaka.blog.so-net.ne.jp/
尾瀬沼 野鳥便り (長蔵小屋スタッフ)   http://yacho.blog.so-net.ne.jp/
尾瀬のひだまり (hidamari)       http://oze-hidamari.blog.so-net.ne.jp/
回遊日誌 (kyon2 )           http://kyon2.blog.so-net.ne.jp/
風街角 (sizuku)           http://sion920.exblog.jp/
カメラを持って・・・ (shin)       http://todaysoze.blog.so-net.ne.jp/
季節の花と山を訪ねて 2  (よしころん)  http://yoshikoronron2.blog.so-net.ne.jp/
今日もカワセミ (こいちゃん)       http://ikedahisa.exblog.jp/
鉄まんアトムのひとりごと (鉄まんアトム) http://hirotahiroshi.cocolog-nifty.com/
野山に出かけて・・・2 (真利)   http://marie-1101-2.blog.so-net.ne.jp/
花の山旅にでかけよう (pulsar)   http://uranus.blog.so-net.ne.jp/
はるか日誌 (はるか)           http://haruka-genki.blog.so-net.ne.jp/
風景・花の写真集 (和風・和風子)   http://www5b.biglobe.ne.jp/~tt_tuuko/
ぶらり尾瀬 (horiguti )       http://burari-oze.blog.so-net.ne.jp/
水のふるさと「尾瀬」 (Aqua)       http://oze-mugen.blog.so-net.ne.jp/
緑の中を歩こう♪ (ochikasan)       http://ochikasan.blog.so-net.ne.jp/


尾瀬沼ビジターセンターからのお知らせ
 尾瀬沼ビジターセンターではスタッフを募集しています。
 (ヤマケイオンライン)
http://www.yamakei-online.com/job/job_detail.php?id=1117


わたしも、恥ずかしながら拙い写真を出展させていただいております。
期間中、尾瀬沼にいらっしゃる皆様、ぜひ、ビジターセンターにお立ち寄り頂き
尾瀬ブロガーさんたちの力作をご高覧いただければ幸いです。



# by kazematikado | 2014-05-12 16:15 | 写真展