人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風街角

sion920.exblog.jp
ブログトップ
2016年 04月 19日

早春のハナネコ女子会2016 その1

4月14日、熊本でマグニチュード7の大きな地震が起きました。
その後、頻発する余震が続く中、16日未明にマグニチュード7.3の大きな揺れを観測。
気象庁は、14日に起きた地震は「前震」で、16日に起きた地震が「本震」と発表しました。
その後も、震度6強の地震が、次々と頻発して、熊本、阿蘇、大分と大きな被害が出ました。
阪神大震災や5年前の東日本大震災を彷彿とさせるような大地震に、不安になると共に、
この地震でお亡くなりになった方々のご冥福をお祈りいたします。
怪我をされた方々、避難を余儀なくされている方々、眠れぬ不安な夜を過ごしていらっしゃる
多くのみなさんに心からお見舞い申し上げます。

大分には主人の妹夫婦の家族が暮らしており、熊本にはFBのお友だちも暮らしておられます。
みなさんの無事を祈りつつ、早く今回の地震が収束することを願っています。
同じ日本の中で大変な事が起こって、たくさんの人が大変な想いをされているというのに、
こちらでは何事もなく、毎日と変わらない日常が過ぎていきます。
思っていても何も出来ない…そんなことが心苦しく感じます。
熊本に住むFBのお友だちは、被害を受けながらもなんとか暮らしを維持していけるようです。
彼女は、避難所のボランティアに協力することにしたそうです。
『自分にできることをできるだけ』そんな彼女の言葉に勇気を貰いました。
わたしも自分に出来ることをやって行こうと思います。

どうか一日も早くこの地震が収束し、安心して夜も眠れるようになりますようにお祈りしています。




もう、すっかり前の記事になってしまいましたが、途中まで書きかけにしておりましたので
アップさせていただきます。ひと月以上前の記事ですがよろしければお付き合いくださいネ。


今年もハナネコノメの花が、ひそやかに渓流で咲き始めました。
数日前の3月8日に訪ねてみると3分咲きぐらいでした。この日はとっても暖かな春の一日でこれなら13日はばっちり♪
と喜んだのですが、気まぐれな春のお天気は急降下…寒い雨の日が続きハナネコ女子会の当日は花曇りとなりました。
それでも、山梨・群馬・千葉・横浜・相模原・東京都下の各地からハナネコ女子会のメンバーが集まってくれました。
予定の電車から降り立った、古里駅の裏山や御岳山や奥多摩方面の山々はなんと雪景色でした。


早春のハナネコ女子会2016 その1_b0246693_18251328.jpg


今日のメンバーは、始めましてのお友だちも2名加えて総勢12名、ハナネコ女子会史上最多人数でした(*^_^*)
ハナネコ女子会初回から、もう何度もこの駅に降り立っているメンバーも含め、皆さん古里駅の佇まいに癒されます。
それでは出発です。なぜか懐かしい気持ちにさせられる里山風景の小道を歩きます。

早春のハナネコ女子会2016 その1_b0246693_23481020.jpg





ハナネコノメが人知れず咲く、“風の谷”(わたしが名付けた名前なので実在しない谷です。)に向かう前に
タブ(奥多摩ではイネグスと呼びます)の巨樹に挨拶していく事にしましょう。 

立派な民家の脇の細い路地を少し上ると白梅咲き誇る梅林の傍に、大きく枝葉を広げその樹は立っています。
「小丹波のイヌグス」と呼ばれ親しまれ威風堂々とした姿です


早春のハナネコ女子会2016 その1_b0246693_23482281.jpg
苔生した幹や根張りの逞しさに、みなさん、感動されたご様子です。
何度か訪れた事のあるメンバーさんは、お久しぶり♪の眼差しでご対面してくださったのが嬉しかったです。

早春のハナネコ女子会2016 その1_b0246693_23483479.jpg
巨樹が立っている場所から臨む風景です。古里駅と集落が見渡せます。
タブの樹はずーっと昔からこの景色を見守り続けてきたことでしょうね。


早春のハナネコ女子会2016 その1_b0246693_23484208.jpg

みなさん、少し離れた場所から、タブの樹を振り仰ぎ、改めてその大きさを実感された事でしょう。

早春のハナネコ女子会2016 その1_b0246693_23490379.jpg

タブの樹の周りには梅の畑も続きます。畑の中の細い道を降りてまた集落の中を歩いて行きます。
民家の庭には開き始めた枝垂れ梅やコブシの蕾、そして、ほら、フキノトウが咲きましたよ。
かわいらしいフキノトウにほっこりしながら、みんなでおしゃべりしながらのんびりと(^^)

早春のハナネコ女子会2016 その1_b0246693_23492884.jpg

古民家や、土塀の蔵や、農作業の納屋や、懐かしい風景に白梅が香ります。


早春のハナネコ女子会2016 その1_b0246693_23493667.jpg
梅の花を愛でながら、長閑な里道を川に向かって降りていきます。

早春のハナネコ女子会2016 その1_b0246693_23494565.jpg


早春のハナネコ女子会2016 その1_b0246693_23494955.jpg

こちらの枝垂れ梅は今年も綺麗に咲き始めました。


早春のハナネコ女子会2016 その1_b0246693_23500160.jpg

♪春になれば下がり梅の花が咲きます、おとうさん~♪こうせつファンのみなさんからはそんな唄も…(^^)


早春のハナネコ女子会2016 その1_b0246693_23500972.jpg

大正ガラスという明治後期から大正時代に作られたガラス板を使った窓ガラスの民家
(溶かしたガラスを拭いて円筒形の管を作りそれを展開してガラス板を作ったので、
今のガラスのように均一ではなく、その歪みがレトロ感と相まって味わい深い)


早春のハナネコ女子会2016 その1_b0246693_23505465.jpg

いつも綺麗に磨きこまれていて、丁寧な山の暮らしが感じられますね。
映り込むみんなの姿がゆらゆら歪むのがほんと、いいなぁ♪

今では作られていないから、貴重なガラス窓だと思います。いつまでも残っていてほしいです。

早春のハナネコ女子会2016 その1_b0246693_23505811.jpg

風雨にさらされた赤いトタン屋根も、なんとも言えない味わいを醸し出していますよね。

早春のハナネコ女子会2016 その1_b0246693_23510431.jpg


川沿いの遊歩道を進むと寸庭の滝が現れます。上にあるのが“上滝(うわったき)”


早春のハナネコ女子会2016 その1_b0246693_23514189.jpg


下にあるのが“したったき” と言います(^^)


早春のハナネコ女子会2016 その1_b0246693_23514684.jpg

滝の上に咲く藪椿の花が、散っていました。落ち椿、好きです♪

早春のハナネコ女子会2016 その1_b0246693_12020982.jpg

杉木立の道をしばらくたどると、風の谷です。毎年来ているみなさんは、もう勝手知ったる場所。
思い思いにはなねこちゃんを探しては、再会を喜び合います。

早春のハナネコ女子会2016 その1_b0246693_12042308.jpg

わたしは、今回、初めてのまめちゃんとyouicさんをご案内して、流れの淵に咲くハナネコちゃんにご挨拶。


早春のハナネコ女子会2016 その1_b0246693_12040135.jpg

「わぁ!!かわいい♪こんなに小さいお花だったんですね!!」まめちゃんは、その小ささに驚きながらも
今日のために購入された60mmマクロレンズで一心に撮影されていました。

早春のハナネコ女子会2016 その1_b0246693_12040422.jpg
今年は、やっぱり少し早すぎましたね。まだ眠たそうなハナネコちゃんでしたが、それはそれで
可愛くてみなさん、喜んでいただいたようでした。長靴で流れを横切って逢いに行ってくれたりと
ひとときの逢瀬を楽しんでいただき嬉しかったです。


早春のハナネコ女子会2016 その1_b0246693_12041475.jpg


はなねこちゃんとの逢瀬を楽しんだ後は、寸庭の集落を抜けてお昼の予定の丹三郎さんへと向かいます。
築300年の古民家をリノベーションされたお蕎麦屋さんです。
少し奥まった場所にあるのですが、奥多摩では有名なお店でいつも賑わっています。
土日は特にお客さんが多くて1時には終わってしまう事もしばしばのお店なので今日は予約を入れました。

店主のクロさんとは、青梅のツリーハウス作りでもお知り合いになり、親しくさせていただいています。
この日も奥のお席をご用意いただき肌寒い日でしたので炬燵でのおもてなしなど至れり尽くせりでした。


早春のハナネコ女子会2016 その1_b0246693_12031899.jpg


早春のハナネコ女子会2016 その1_b0246693_12022909.jpg
あたたかい蕎麦がきは、とろりとした滑らかな舌触り、蕎麦の風味がとっても美味しいです。
初めて食べたという方もいて、「美味しい~!!」と大好評でした。

早春のハナネコ女子会2016 その1_b0246693_12023568.jpg

天ぷらは、サクッと軽くて素材の味が生きてます(^^)


早春のハナネコ女子会2016 その1_b0246693_12025606.jpg

お蕎麦は、茹でたてを美味しく食べて欲しいと、半量づつ2回に分けて出してくださるという心遣い

早春のハナネコ女子会2016 その1_b0246693_12030334.jpg
蕎麦ぜんざい、甘味控えめで美味しいです。
早春のハナネコ女子会2016 その1_b0246693_12030780.jpg


みなさん、すっかり寛いで大満足でした。丹三郎さん、ありがとうございます<m(__)m>


早春のハナネコ女子会2016 その1_b0246693_12044361.jpg


もう一つの楽しみは、お店の入り口にある枝垂桜の大木です。ちょうど満開!!美しいです。


早春のハナネコ女子会2016 その1_b0246693_12050138.jpg

早春のハナネコ女子会2016 その1_b0246693_12045279.jpg
みなさん、とっても喜んでくださいました。

早春のハナネコ女子会2016 その1_b0246693_12051694.jpg
ぷっくりと愛らしい蕾も、丸い花びらも…馥郁とした香りも…

早春のハナネコ女子会2016 その1_b0246693_12051398.jpg

根元に植えられたプリムラの黄色と零れ落ちたピンクの花びらとのコラボも…


早春のハナネコ女子会2016 その1_b0246693_12050787.jpg

『今日は、いろんな種類の梅の花を堪能したわ』と言っていただきました。
本当に、梅が綺麗でしたネ(*^_^*)

早春のハナネコ女子会2016 その1_b0246693_12062262.jpg

丹三郎さんと同じ長屋門のある旧家も近くにありました。


早春のハナネコ女子会2016 その1_b0246693_12032115.jpg


入り口にある椿の花が満開で真紅の花色が鮮やかでした。


早春のハナネコ女子会2016 その1_b0246693_12052744.jpg
門の奥のお庭も蔵も立派ですね。

早春のハナネコ女子会2016 その1_b0246693_12053240.jpg

淡いピンク色の椿もとても綺麗です。今年はどちらでも椿の花付が良いですね。


早春のハナネコ女子会2016 その1_b0246693_12043989.jpg

まるでバラの花のようなピンクの椿に見とれました。

早春のハナネコ女子会2016 その1_b0246693_12043315.jpg
さて、古里の駅に戻って来ましたよ。今日歩いて来た道を駅前の案内板で確認するみなさん(*^_^*)

早春のハナネコ女子会2016 その1_b0246693_12055102.jpg
歩線橋を渡りながら、山里の風景を眺めます。『あっ、あそこを歩いたのね。』
『あのこんもりした緑が、タブの樹なのね。』『あの奥の方の山の麓に行ったのね。』
やがて、登りの電車が来ました。この電車で青梅に移動します。
ハナネコ女子会 その2に続きます。後半は青梅散策です。

早春のハナネコ女子会2016 その1_b0246693_12032555.jpg


by kazematikado | 2016-04-19 11:17 | 女子会


<< 早春のハナネコ女子会2016 ...      光の花 >>